2012/07/13

空き巣?!




え?!空き巣?

いいえ、うちのさくらの仕業です。

宅配のチラシを無我夢中で30分ほど1人でポイポイ投げまくって遊んでいました。

危なくないことはたいてい飽きる迄やらせてみるんですが、今回長かったわ。

たまにじーっとチラシを眺めたり、笑うことなく目がマジで必死にやってたからなんか笑けた。

パパちゃんは呑んで帰るので、びっくりさす為に放っておこうと思います(笑)。

わんぱくでもいいたくましく育ってほしい♪


さねとうまきこ次回LIVE情報

7/22(日)@下北沢LOFT

open 18.30
start 19:00
ticket 2000yen(1drink込み)

他/Otto,岡庭優子,HANA

世田谷区代沢5-31-8エクセレント下北沢B1
03-3412-6990

2012/07/11

イベント

来週、18日にイベントを行います。

「present for mama」

ママ達へのささやかなプレゼントになればいいかなぁと。


実際、自分が母親になり、色々感じてこのイベントを行おうと思いました。


産後ゆるゆるになった骨盤のストレッチを、ペルビックストレッチの資格を取得した指導者のもとで行った後、ママ達が普段なかなか行けないJAZZのスタンダードなどの一度は聴いたことがあるような曲を中心としたLIVEを楽しんで頂くイベントです。

子供はハイハイやよちよちで目の届くスタジオ内で動き回れて、ママは少しでも手を離せる環境で骨盤のストレッチや、夜に出歩くことの出来ない為なかなか行くことのできないLIVEを楽しんで頂く。

数人のスタッフも周りで子供達をみています。

毎日どこにいこうか頭を悩ましているママ。

ちょっと体のケアをしたいけど子供を預けられないからなかなかできないママ。

幸せな中ですがどこか遮断された生活のなか、少しでもストレスのあるママ達の憩いの場になればと思います。


あと、数名定員数に余裕がございますので、もし興味があるようでしたらfleurmaki@yahoo.co.jp迄ご連絡ください。

ご連絡いただいた方には必ず返信致しますので、もし2日以内にこちらから返信がない場合はお手数ですがもう一度メールいただけますでしょうか。

お忙しいところ大変恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願い致します。


「ママへのプレゼント」

7/18(水)@ARRY's company studio
神奈川県川崎市高津区溝口3−15−7
田園都市線 高津駅徒歩6分

10:15〜12時頃迄。
お試し価格 参加費500円



ペルビックストレッチ指導者  三品京子  http://italroom.com/

LIVE                              さねとうまきこ(vo.) http://fleurmaki.blogspot.jp/
                                                             川田俊介(Gt.)

2012/06/22

川遊び



さくらが吊られた日、山から下りてきて初めての川遊び。




抱えられて川の中にも行ってみたよ。 






お友達のきなちゃんと一緒にばしゃばしゃ。




きなちゃんはお尻プリプリよちよちしててかわいかったよ。




また一緒に遊ぼうね☆



さねとうまきこLIVE情報

7/22(sun)@下北沢LOFT
open  18:30  start  19:00



2012/06/16

さくら吊られる


通常ならこのようなかたちで山に登るのですが・・・

うちはこんないい物はなく普通の抱っこひもで登るんやけど、

この日はそれさえも忘れ。。。







パパのハーネスに吊られて登ったさくらちゃんでした。




2012/05/20

ドナ・サマー

messages.jpg



17日にお亡くなりになられたドナ・サマー。


彼女の曲『on the radio』は私が初めてNYのクラブで歌った歌。

cross town recordのshowcaseで黒人の方ばかりの中で歌わせて頂きました。

ステージに出て行ったときは

『なんだこのちっちゃなアジア人は!』

みたいな感じで茶化されたり笑われたりしていましたが、歌い始めてサビの部分になるとみんな一緒に

「on the radio〜ohohohoh〜on the radio〜!!」

って歌ってくれました。

NYに行って半年目だったのですが、ずっと焦って悔し泣きしていた日々がやっと報われたような気がしました。

みんな肩書きやキャリアに惑わされることはなく自分の耳や目、感覚で好き嫌いを決める。

頑張る人にはやさしい場所なんだと感じた日でした。

帰り際にも、みんな『maki! maki!』って声をかけてくれた。

嬉しかったなぁ。

この曲を聴くといつもあのときの辛かったことや、頑張っていたことを思い出し熱くなる。

最近、拭いきれないたくさんの壁に押しつぶされそうになっていました。

そんなときにこの訃報を知り、とても複雑な気分になりました。

ドナ・サマーに出逢って開けたたくさんの道。

また熱い気持ちを思い出し、『もうちょっとやってみようかな。」と思えました。

たくさんの感動をありがとう。

どうぞ安らかにお眠りください。



2012/05/08

GW



GWは家族でパパさんのクライミングに付いていていました。

山梨の瑞垣というところのキャンプ場に入ったのですが、雨が降って来たので塩川ダムの展望台へ。



ここへテントをはって、パパさんの仲間たちと合流。



さくら人生2回目のキャンプ。

はいはいをしまくってすぐにお洋服は真っ黒になっていました。

ここは私はさくらが産まれる前に一度泊まったんやけど、トイレとか水場がないからあんまし好きではない場所(笑)。



次の日は朝から長野の小川山にいって岩場までママちゃんが背負っていきました。

パパは岩をのぼっていきましたよ。

そして、さくらは仲間の人が背負ってくれていましたよ(笑)。


さくらは石をかじってみたり、松の葉をしゃぶってみたり新しい食感を楽しんでいましたよ(笑)。

この日も雨が降りそうだったので塩川ダムまで戻りもう一泊して次の日に帰りましたとさ。

寒くなくてよかったぁ。


2012/05/04

ありがとう!


30日のライブに来てくださった方々!

本当にありがとうございました。

久しぶりにお会いできる方々も多くとても嬉しかったです。

ライブが終わって完全にもぬけの殻状態になってしまっていました。

今回、去年の2月に妊娠8ヶ月でライブをした以来のライブ。

4月の頭に急遽決まって、そこからリハビリの日々でした。

うまく時間を作れるか不安やったけど周りの方々の助けもあり、無事ライブを終えることが出来ました。

おうちでは座ってウクレレを弾くぐらいしか出来ないのでピアノの曲は今回減らしました。

ウクレレもやはりさくらが触りにやってくるので練習はなかなかできず、もっぱら旦那様の居る夜にさくらを寝かせたあと、ビッグエコーに行かせて頂いていました。

あとは昼間に知り合いのおばさま、おじさま、旦那様のお姉さんに預けさせていただくこともありました。

やけど、ほんまに逆に集中できたし、新しい曲もギリギリ一曲作ることが出来、充実した日々でした。

ライブをやってみてこれからのやり方ややるべきことも見えたし、又楽しみが増えました。

本数は出来なくなった分1本1本を大事に。

日々出来ることはコツコツ。

こんなの当たり前のことなんだけど、前以上に強く思えるようになりました。

さくらにも色々負担をかけることもあったけど、人見知りもせずおりこうさんにしてくれたおかげでママちゃんはライブが出来ました。

ありがとう。

今はまたさくらと思いっきり向き合って、次回のライブに向かっていきたいと思います。

ライブに来てくださった皆様、

さくらを預かってくださった皆様、

応援してくださっている皆様、

いつもお世話になっている下北沢LOFTの長澤さん、

対バンの島田純くん、FLOWER FLOWER,

私の家族、

本当にありがとうございました!!!